予約・お問い合わせ

ピュアオーガニック100%ヘナ、ハーブカラー THE HENNA について

当サロンのピュアオーガニック100%ヘナ、ハーブカラー THE HENNA について

 

◾︎ はじめに、当店がオーガニックメニューをご希望の方にしている現状の取り組みについてご説明させて頂きます。

 

・お店で使う、セット面でのクロス、シャンプー台でのクロスやシャンプー時の枕はオーガニックメニュー専用で用意しています。
ヘナの塗布に使用する、ハケ、カップ、マドラーや、洗うスポンジ、タワシも薬品を使用するものとは分けて、オーガニックメニュー専用にしています。

 

ですが、当店はオーガニック専門店ではありませんので、薬品も取り扱っています。
細心の注意ははらっているつもりですが、
アレルギーの方や、化学物質過敏症の方、薬品を使っていること自体が気になる方、薬品の臭いが気になる方は、どうしても同じ空間になってしまいますので専門店の方がオススメです。
気になることなどありましたら必ず事前にご相談ください。

 

当店では安心安全のために必ずパッチテストをお願いしております。
パッチテストは、30分後、48時間後に確認が必要ですので、
2日以上前にご自身で購入して頂き自宅でやってもらうか、
カウンセリングとパッチテストのクーポンをご用意してあります。料金はかかりますが、施術可能な場合は施術時にパッチテスト料金を割引させて頂きますので実質無料になります。
毎回施術前に確認のサインを頂いてからの施術になります。

 

◾︎ ピュアオーガニック100%のオーガニックカラーを扱うようになった経緯

 

当店はもともと髪質改善の専門店で、ヘナを扱っていませんでした。
ありがたいことに、髪質改善専門店としてお客様にも恵まれ、サロンとしても充実した日々を送っていました。

 

髪質改善は、ケミカルの最高峰だと思っています。
実際にケミカルについて日々研究していました。

 

なのになぜ急にヘナを取り扱うようになったのかといいますと、

ヘナと出会ったキッカケは、当店で取り扱っているトリートメントとの相性、効果を調べたところからでした。

 

ヘナに興味を持ったというよりも、ヘナの成分に興味を持ったのです。

髪の毛はタンパク質で出来ています。ダメージはタンパク質の融解や凝縮などでおきます。

こちらは私がケミカルを勉強しているグループ、ケミカレーション東村山のアーバンクラフトの保さんの研究から結果が出ています。

 

当店で使用しているトリートメントは、髪の毛の成分であるタンパク質を補給したり、融解や凝縮を制御するようなトリートメントなのですが、
とても相性がよく、トリートメント効果が上がる、持ちが良くなるというところに辿り着きました。

 

その勉強会グループの流れで、
ピュアオーガニック100%のヘナ、ハーブカラーを扱っている
八王子の美容室i.kの酒井さんと出会いました。

 

酒井さんはオーガニックサロンを経営されていて、とてもこだわりを持っている方で、セミナーがあると聞きすぐに参加しました。
セミナーに参加してから、天然100%のヘアカラーの魅力に惹かれていきました。

これをキッカケにヘナについて調べていきました。

 

昔からハナヘナを取り扱っている、知人の西川口のエースラボの小倉さんにもヘナについて、またオーガニックとケミカルのハイブリッドな考え方を教えて頂きました。

ケミカルとオーガニックのメリット、デメリット。出来ること出来ないこと。

どちらが良い悪いではなく、お客様の求めるものにあったのもを提案できたら、きっと毎日が快適に過ごせるだろうなと思いました。

 

また実は私自身が、ジアミンアレルギーです。(世間一般でいうオーソドックスなヘアカラーの成分です)

ですので、当たり前ですがヘ私はヘアカラーが出来ません。
美容室に行ってカットをしてもらう時も、シャンプーの時にクロスがどうしても濡れてしまいます。
そうすると首がアレルギー反応でかゆくなるんです。

 

私自身白髪もかなり増えてきましたし、毛髪も細くなり毛周期も乱れてきました。
ですが白髪に関してはヘアカラーは出来ないので、アレルギー成分のジアミンの入っていないヘナ(ヘナやハーブにもアレルギーはありますので注意が必要です)
に興味を持ちました。

 

染めることが出来て、頭皮のケアもできる、
ヘナに惹かれたのも必然なのかも知れません。
現在では私自身はヘナとハーブでカラーをしています。

 

オーガニックカラーに興味を持つと、自然とオーガニックが好きな方のSNSなどが目につきます。
オーガニックの好きな方は本当に詳しい方が多いという印象です。

ヘアカラーに限らず、アロマや食、運動など、健康全般について詳しい印象です。

皆さん私より詳しいので教えて頂きたいくらいです。笑

 

ヘナを昔から支持じている美容師さんはよく生産地や工場などへ安全の確認のためインドまで足を運んだりしているみたいですが、
私自身もスタッフもインドにも行ったことはありません。
ただ使用している薬剤は信頼出来る方が、厳選した絶対の信頼をしているものです。

 

もしかしたら、昔からヘナが好きなお客様の方が詳しいこともあるかもしれません。
そんな時は一緒に健やかな髪をつくるような、素敵なヘアスタイルにするような気持ちで、是非お話しをお聞かせください。

 

オーガニック専門店ではないので、オーガニックが気になるけど踏み出せない方、
逆に初めてのヘナや
、ヘアカラーからのチェンジについてなどは、髪質改善専門店ならではの、良い提案がきっとできると思います。

 

ヘナ部門は使用する器具や薬剤も全てわけるので、
全く別ブランドになります。
出来ることならIVYのテナントと別にオーガニック専門のサロンを作れたらいいのですが、いきなりすぐには難しいので、、(美容業界の抱えるスタッフの求人問題)笑
髪質改善専門店IVYの中にTHE HENNAという部門を作りました。
いつかオーガニック専門店としてTHE HENNAを出店出来たらいいなと思っています。

当店はまつ毛部門をフランチャイズでフレアも入っています。
なんか色々入っていますね。笑
フードコートみたいにイメージしてもらえたらいいのかも知れません。笑

長くなってしまいましたが、

ヘナが好きなお客様に当店が出来ること、出来ないこと、ありますが、
少しでも気になった方は是非ご相談ください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ご予約ご相談はLINEまでお願い致します。

新着の施術事例

ピュアオーガニック100%ヘナ、ハーブカラー THE HENNA について

当サロンのピュアオーガニック100%ヘナ、ハーブカラー THE HENNA について   ◾︎ はじめに、当店がオーガニックメニューをご…

髪質改善専門店にトリートメントと縮毛矯正だけでなく、ヘアカラーがある本当の理由

    髪質改善専門店にトリートメントと縮毛矯正だけでなく、ヘアカラーがある本当の理由     髪質改善と聞くと、ツルツ…

IVYで1年ほど髪質改善をされているお客様の変化と施術内容をご紹介

    IVYで1年ほど髪質改善をされているお客様の変化と施術内容をご紹介     こちらのお客様は1年ほど通って下さっ…

髪質改善ストレートエステ(縮毛矯正)の解説と施術例

    髪質改善・縮毛矯正美容室、独自のヘアエステの施術例を解説。繰り返すたび美しく、思わず触りたくなるような艶髪へ導きます。  …

髪質改善カラーエステの解説と施術例

    髪質改善・縮毛矯正美容室、独自のヘアエステの施術例を解説。繰り返すたび美しく、思わず触りたくなるような艶髪へ導きます。  …